【バトル・ロワイアル】
現実の国会で問題にされたほどの作品で、中学生たちが国によって拉致され、クラスメイトと殺しあうプログラムに参加させられるというストーリー。
他のこういった作品と異なり、基本的に全員が顔見知りのため、それまでの人間関係が殺し合いや、グループ化していくことに影響を与えるというのが面白い。
- 【バトル・ロワイアル】
- バトルラオワイアル
- レビュー
- バトル・ロワイアル [DVD]
【ハンガーゲーム】
限られた富裕層だけが住めるキャピトルによって、隷属する12の都市へのみせしめとして開催されるサバイバルゲーム『ハンガーゲーム』を描いた作品。
各隷属都市から2人ずつ選ばれた少年少女たちによって争わされるんですが、よく比較される【バトル・ロワイアル】とは異なり、プレイヤーたちにスポンサーがつくことによって、援助を受けることが出来ます。
また、実際にゲームが始まるのは中盤以降なので、【バトル・ロワイアル】のような序盤からの戦いや、各登場人物の掘り下げには期待しない方がいいでしょう。
- 【ハンガーゲーム】
- ハンガーゲーム
- レビュー
- ハンガー・ゲーム [Blu-ray]
【極秘指令 ドッグ×ドッグ】
タロットカードの名前をコードネームとして与えられ、アルファとオメガの2チームに分けられることによって、相互監視をしてきたエリート諜報部員たち。
しかし、ある作戦の失敗、統括責任者の殺害により、隠れ家の出入り口は封鎖され、通信は遮断、2時間後にはナパームによる隠滅という状況に陥ってしまう。
アルファとオメガの2チームはそれぞれ1人ずつのペアを組み、脱出ルートを知っている『隠者』を捜すことにするが、実はアルファチームにはオメガチームの抹殺指令が出ているのだった。
公式サイトの相関図はネタバレしているので、ネタバレがダメな人は見ない方がいいでしょう。ストーリーもネタバレ気味です。
- 【極秘指令 ドッグ×ドッグ】
- ゴクヒシレイドッグドッグ
- 【極秘指令 ドッグ×ドッグ】公式サイト
- 極秘指令ドッグ×ドッグ [DVD]
【仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL】
キャッチコピー自体が『戦わなければ生き残れない』という仮面ライダー同士のバトルを描いた作品。
元々は子供向けのテレビシリーズでしたが、大人でも見れるというか、子供には難解なストーリー展開でした。
『EPISODE FINAL』とはなっていますが、テレビシリーズの最終回とは結末等が異なっていて、パラレルのような扱い。
とは言っても、テレビシリーズを見ていないと意味がわからないので、視聴する際はテレビシリーズを見ておく必要があります。
- 【仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL】
- カメンライダーリュウキエピソードファイナル
公式サイト- 劇場版 仮面ライダー 龍騎 EPISODE FINAL [Blu-ray]
【監獄島】
WWEのストーン・コールド・スティーブ・オースチン主演のサバイバルアクション。
テレビプロデューサーが10人の死刑囚を絶海の孤島に集め、釈放を条件に殺し合わせるという内容。
武器や利害関係が重要なファクターとなるため、唐突な行動も多いですが、B級アクション好きなら楽しめると思います。
- 【監獄島】
- カンゴクジマ
- 監獄島 [DVD]