ひきこもりがちな探偵たち

ひきこもりがちな探偵たち

『アリス/紫苑寺有子(しおんじ ゆうこ)』(【神様のメモ帳】)

神様のメモ帳 Ⅰ 【初回生産限定版】 [Blu-ray]

くまさん柄のパジャマと白いニーハイソックス姿の自称『ニート探偵』。

広所恐怖症と生活能力が欠如しているため、好んで屋外に出ることはないが、話が進むにつれ、助手として雇った『藤島鳴海(ふじしま なるみ)』を案じて、外出するようになっていく。

その鳴海や、他の仲間たちが集めた情報と、自らのクラッキング技術を活かした方法で得た情報をもとに推理を進めていく。

『ヴィクトリカ』(【GOSICK-ゴシック-】)

GOSICK 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 128-1)

ある事情から図書館塔の最上部にある植物園で過ごしている天才的な頭脳を持つ少女。

見た目は金髪の妖精か、人形と見間違えるほどだが、かなりの毒舌家。暇を持て余していることが多く、唯一とも言える友人の『久城 一弥(くじょう かずや) 』が見聞きしてくる不可解な事件を暇つぶしに解決している。

序盤は久城が集めてきた『混沌(カオス)のかけら』をヴィクトリカが『知恵の泉』により再構築するという展開が多いんですが、ストーリーが進むにつれ、推理モノではなくなっていきます。

『L』(【DEATH NOTE(デスノート)】)

DEATH NOTE デスノート [Blu-ray]

顔がわかっている相手の本名を書くと殺すことが出来る死神のノート『デスノート』を手に入れた夜神月(やがみらいと)と、『キラ』を名乗る月を捕らえようとする人々のクライムサスペンス。

主人公の月は探偵ではないですが、ライバルとなる『L』がひきこもりのようなもの。

いつもTシャツにジーパン姿に裸足という出で立ちで、椅子に体育座りのようなポーズで甘い物を食べているような感じ。

本部化した部屋から指示を出しながら推理するタイプ。

『鳥井 真一(とりい しんいち)』(【ひきこもり探偵】シリーズ)

青空の卵 (創元推理文庫)

中学生時代のいじめが原因でひきこもりになってしまった名探偵。普段はコンピュータープログラマーの仕事をしている。

頭の回転が速く、わずかな情報から物事を推理することが出来る鳥井を立ち直らせるため、作者と同名の人物『坂木 司(さかき つかさ) 』は日常で起こった様々な出来事を話すように。

おかげで坂木と一緒ならある程度までは外出出来るようになっていきます。

タイトルとURLをコピーしました