中高校生がロボットで地球を守るSFアニメ

中高校生がロボットで地球を守るSFアニメ

【新世紀エヴァンゲリオン】

新劇場版も人気があるので話のタネ的におすすめですが、おすすめなのはテレビシリーズ。

新劇場版がアクションシーンにウェイトが置かれている印象が強いのに対し、テレビシリーズは人間関係にウェイトが置かれているので、思春期の中学生の心情をよく描いていると思います。

アクションが好きなら新劇場版を、人間関係や心境の変化を楽しみたいならテレビシリーズをどうぞ。

新世紀エヴァンゲリオン
NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX

【ぼくらの】

15人の少年少女たちがゲームと思って契約したことがきっかけで、強制的に地球を守る戦いに追い込まれる。

おおよそ1話につき1人の割合でクローズアップされる反面、それが死亡フラグという欝なストーリー。

戦って負ければ地球消滅、勝ってもパイロットは死亡という救いのないルールなので共感しづらいにもかかわらず、何故か引き込まれる作品。

ぼくらの
公式サイト
テレビアニメ『ぼくらの』DVD Vol.1

【ラーゼフォン】

21世紀の初め、MU(ムウ)によって、東京全体がドーム状の『TOKYO JUPITER (東京ジュピター)』 によって外部から隔離された世界で、高校生の神名綾人が『歌』に感応するロボット『ラーゼフォン』で戦うストーリー。

高校生がメインキャラクターなため、人間関係も恋愛感情によって左右され、それがストーリーに大きく影響を与えたりもします。

とはいえ、ハーレムアニメではないので、かなり切ない展開も。

ラーゼフォン
公式サイト
ラーゼフォン Blu-ray BOX

【蒼穹のファフナー】

太平洋に浮かぶ孤島『竜宮島』を舞台に、『ファフナー』と呼ばれる機体に乗り、謎の生命体『フェストゥム』と戦うことになる。

しかし、ロボットアニメでありながら、対話によって平和を模索するという展開を迎える。

『ファフナー』の性能がパイロットと同化することで引き出される反面、同化し過ぎると取り込まれてしまうというデメリットがあるのが特徴。

蒼穹のファフナー
公式サイト
蒼穹のファフナー DVD-BOX【初回限定生産版】

【輪廻のラグランジェ】

『ジャージ部』の京乃まどかが、ランやムギナミとともに『ウォルス』と呼ばれるロボットに乗り、地球というより、千葉県の鴨川の平和を守るという作品。

ストーリーだけ聞くと、シュールなご当地戦隊ヒーローみたいですが、主人公が鴨川にこだわっているだけで、実際宇宙規模な話です。

輪廻のラグランジェ
公式サイト
輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]
タイトルとURLをコピーしました