バレンタインにおすすめの恋愛映画
【バレンタインデー】
ロサンゼルスに住む10組のカップルを描いた群像劇。かなり豪華なキャスト、堅実なストーリーにも関わらず、何故か英語圏の批評家たちの評価が低く、日本では評価が高いという不思議な作品。
2010年の映画にも関わらず、定番と言ってもいいくらいの人気を得ています。
- 【バレンタインデー】
- バレンタインデー
- 公式サイト
- レビュー
- バレンタインデー [Blu-ray]
【プリティ・ウーマン】
ジュリア・ロバーツ演じる売春婦のビビアンが、リチャード・ギア演じるウォール街の実業家ルイスの気まぐれで、1週間のアシスタント契約を結ぶことに。
ルイスやホテルの支配人の協力で、ビビアンはシンデレラガールのように一人前のレディへと変わっていきます。
『マイ・フェア・レディ』をモチーフに現代化したロマンティック・コメディ。
- 【プリティ・ウーマン】
- プリティウーマン
- プリティ・ウーマン [Blu-ray]
【ベガスの恋に勝つルール】
キャリアウーマンのジョイは、フィアンセに振られた腹いせにいったラスベガスでジョイと意気投合し、酔った勢いで結婚してしまう。
結婚を解消しようとしても認められず、結婚している間にジャックがカジノで大金を当ててしまい、ふたりは賞金の所有権を主張し始めます。
お互い相手から結婚を解消させようと嫌がらせをしていくうちに相手のことを理解していくというラブコメディ。
- 【ベガスの恋に勝つルール】
- ベガスノコイニカツルール
- 公式サイト
- レビュー
- ベガスの恋に勝つルール (完全版) [Blu-ray]
【チャーリーとチョコレート工場】
ラブストーリーではないですが、ホッコリするファンタジーとしておすすめの作品。
家族思いの少年チャーリーは、運良く世界に5枚しかないチケットを手に入れ、憧れのウィリー・ウォンカのチョコレート工場見学に参加する。
参加者のひとりには『副賞』が与えられることになっていたが、様々なハプニングによって次々と見学者たちが脱落していくのだった。
チャーリーは無事見学を終え、『副賞』を手に入れることが出来るのか?
ジャケットにもなっているジョニー・デップの演じるウィリー・ウォンカの変人振りが話題にもなりました。
- 【チャーリーとチョコレート工場】
- チャーリートチョコレートコウジョウ
- 公式サイト
- レビュー
- チャーリーとチョコレート工場 [Blu-ray]
【幸せのレシピ】
高級レストランの料理長ケイトは、腕は一流なものの、クレームをつけた客と喧嘩したりと相手の気持ちを理解出来ないという欠点があった。
そんな彼女の姉が事故で亡くなり、姪のゾーイを引き取ることに。しかし、料理一筋で生きてきたケイトにはゾーイにどう接すれば良いのかわからない。
同じ頃、レストランではケイトとは正反対に人付き合いのうまいニックが雇われ、調理場の雰囲気を変えていくのだった。
ドイツの【マーサの幸せレシピ】をハリウッドリメイクしたラブストーリー。
- 【幸せのレシピ】
- シアワセノレシピ
- 公式サイト
- レビュー
- 幸せのレシピ [Blu-ray]
【メリーに首ったけ】
テッドは学園1のアイドルのメリーとプロムに行く約束をしておきながら、人には言えない間抜けな理由で入院。チャンスを失ったまま、卒業するハメに。
13年経ってもメリーを忘れられないテッドは、探偵のヒーリーに調査を依頼するが、なんとヒーリーもメリーに一目惚れしてしまい、メリー争奪戦が勃発!
他にも3人の男がメリーに惚れていることがわかり、5人の男たちがメリーを取り合う下ネタ有りのセクシーコメディ。
- 【メリーに首ったけ】
- メリーニクビッタケ
- 公式サイト
- メリーに首ったけ (完全版) [Blu-ray]
【ロミオ+ジュリエット】
レオナルド・ディカプリオとクレア・デインズがロミオとジュリエットを演じたシェークスピアの名作を現代化したラブストーリー。
お互いを敵対するマフィアのモンタギュー家とキャピュレット家の人間とは知らず、惹かれあうロミオとジュリエット。
禁断のふたりの恋が両家の抗争を大きく動かすことに。
- 【ロミオ+ジュリエット】
- ロミオ+ジュリエエット
- ロミオ&ジュリエット [Blu-ray]