【サイレントヒル2】

サイレントヒル2(PS2)

ジェイムズのもとに3年前に病死したはずの妻メアリーからの手紙が届く。

その手紙には、いつかまたふたりで行こうと約束した『サイレントヒル』で待っているとつづられていた。

ジェイムズは自分でも真偽を確かめたいのか、奇跡を信じたいのかわからないまま、『サイレントヒル』を訪れる。

だが、そこは人々の姿などない、異形の怪物たちが徘徊する街になっていた。

【サイレントヒル2】キャラクター

《ジェイムス・サンダーランド》
本作の主人公。3年前に病死した妻メアリーからの「サイレントヒルで待っている」という手紙を受け取り、思い出の地サイレントヒルを訪れる。
《メアリー・シェパード・サンダーランド》
ジェイムスの妻。闘病生活の果てに、3年前に亡くなったとされているが……。
《マリア》
サイレントヒルの公園で出会うメアリーに瓜二つの顔立ちをした謎の女性。ジェームズがメアリーに求めても得られなかった明るさと奔放さを兼ね備え、ジェームズを誘惑する。
《アンジェラ・オラスコ》
ジェイムスがサイレントヒルに来て最初に出会う女性。母親を探してサイレントヒルにやってきたと語る。
《エディー・ドンブラウスキー》
肥満であることにコンプレックスを抱く被害妄想の青年。サイレントヒルのアパート内でジェイムスと出会う。
《ローラ》
ジェイムスの行く先々に現れる8歳の少女。かつてメアリーに可愛がられており、メアリーとの再会を信じてエディーとともにサイレントヒルを訪れる。ある理由で、クリーチャーが徘徊しているサイレントヒルを平然と歩くことができる。

備考

  • 本作では5種類の異なるエンディングが存在し(「最期の詩」では「UFO」エンディングが追加され6種類)、取得したアイテムや行動によってエンディングが変化する。それらによって、プレイヤーが作品全体の意味を違って捉えられるように工夫されている。どれがクリエイターの意図した「本当の」エンディングであるかは公開されていなかったが、2006年に発売されたノベル版では「InWaterエンド」が公式とされている。『4』でもそれらを示唆する内容がある。
タイトルとURLをコピーしました