おすすめアクションアニメ『さ行』
【サスケ】
白土三平の同名漫画をアニメ化。
甲賀流の少年忍者であるサスケが、徳川が仕向けた刺客と戦いながら、成長していく姿を描いています。名前からお察しの通り、猿飛サスケです。
忍術について白土なりの科学的解説が行われていることも特徴で、子供にもわかりやすい解説となっているのですが、ストーリーは子供向けではありません。
子供向けの絵柄で、子供向けの解説に油断していると、当時には珍しく登場人物があっさり殺されたりしてしまいます。
メディアも値段がかなり大人向けの値段になってしまっているので、なかなか全編を観ることが出来ないため、確認出来ないのですが、かなり報われないエピソードが散見されたように思います。
【サムライチャンプルー】
- 【サムライチャンプルー】
- サムライチャンプルー
公式サイト- サムライチャンプルー BOX [Blu-ray]
【サムライフラメンコ】
ファッション誌のモデルとして活躍する羽佐間正義は、幼少期からヒーローに憧れていた。
そして、自らヒーローになる事を決意した正義は、ある夜、ヒーロー『サムライフラメンコ』としてデビューする。
しかし、閑静な住宅街のため、街の人々には舐められ、不審者扱いされてばかり。
映画【キック・アス】を彷彿とさせる大人になりたくない大人に贈るなりきりヒーローアクション。
【シティハンター】
- 【シティハンター】
- CITY HUNTER COMPLETE DVD-BOX (完全限定生産)
【シティーハンター2】
- 【シティーハンター2】
- シティーハンター2
- クリスマスにおすすめのアクションアニメ
【戦姫絶唱シンフォギア】
初回でヒロインと思われたひとりが死ぬという衝撃アニメ。
音楽プロデューサーの上松範康が原作を手掛けているということもあり、アクションがちょっと変わっていて、歌によって活性化する『聖遺物』を武器に戦います。
音楽が戦いの要になるという意味では、【超時空要塞マクロス】シリーズがありますが、【戦姫絶唱シンフォギア】の方は変身魔法少女に近い作品になっていて、ライブシーン等歌うシーンが前面に押し出されていました。
アルバムやイベント等の展開を視野に入れたメディア展開らしく、主人公のひとりである風鳴翼(かざなり つばさ)役を歌唱力に定評のある水樹奈々が担当しています。
もっとも、メインの主人公は立花響(たちばな ひびき)で、声優は悠木碧なんですけどね。
【戦国乙女~桃色パラドックス~】
- 【戦国乙女~桃色パラドックス~】
- 公式サイト
- 戦国乙女~桃色パラドックス~一 [Blu-ray]
【戦国コレクション】
- 【戦国コレクション】
- 公式サイト
- 戦国コレクション Vol.01 [Blu-ray]
- 【シックス・エンジェルズ】
- 【人造昆虫 カブトボーグV×V】
- 【スペース アドベンチャー コブラ】
- 【スペース・コブラ】
- 【戦姫絶唱シンフォギアGX】
- センキゼッショウシンフォギアジーエックス
- 公式サイト